宝ホールディングスの株主優待が到着
宝ホールディングス株式会社(宝酒造HD)から株主優待が本日、届きました。

封筒を開けると、中には自社製品詰め合わせが!
お酒好き・料理好きにはたまらないラインナップです。
今年の優待セットには、こんな内容が入っていました。
- タカラ本みりん
- 調味酒
※内容は保有株数や年度によって異なります。

対象となる株主様
毎年3月31日現在の株主名簿に記載された、当社株式1単元(100株)以上を保有されている株主様
※上記の通り、2026年3月末日を基準日とする株主優待より、対象株主様の条件を変更いたします。
保有株式数 | ご優待内容 |
---|---|
100株以上1,000株未満 | 1,000円相当の当社グループ商品等 |
1,000株以上 | 3,000円相当の当社グループ商品等 |
お申込み方法
対象の株主様には、6月上旬に発送予定の「定時株主総会招集ご通知」に同封して、株主優待のご案内チラシとお申込書用紙をお送りいたします。ご案内チラシをご覧のうえ、所定の期限までにインターネットまたは郵送にてお申込みください。
(2025年 お申込みサイトはこちら)
お申込み期限
例年7月末 (2025年実施分につきましては、2025年7月31日(木))
※期限までにお申込みがない場合、優待品はお届けできません。
発送予定時期
例年7月中旬から9月下旬頃(順次発送)
※お申込み確認後、約1ヶ月~1ヶ月半を目安に発送予定です。
※お申込みの内容に不備があった場合は、上記にかかわらず、お届けが遅れる可能性がございますので、ご了承ください。
🏢 宝ホールディングスってどんな会社?
宝ホールディングスは、宝酒造を中心に、飲料・食品・バイオ事業を展開する企業グループです。
「タカラ焼酎ハイボール」「松竹梅」「宝焼酎」などお酒のブランドはもちろん、みりん・調味料でも有名。
また、健康食品やバイオ関連事業も手がけています。
📈 株価動向
2025年8月9日時点での株価は約1,250円前後。
配当利回りはおよそ2%台後半で、優待を含めた総合利回りは3〜4%程度になります。
食品・飲料メーカーとしては安定感があり、長期保有にも向いています。
💬 受け取った感想
宝ホールディングスの優待は、日常で使える調味料やお酒が多いのでとても実用的です。
特に料理に欠かせない本みりんや料理酒は、スーパーで買う手間も省けてありがたい!
お酒も少量サイズなので試し飲みにピッタリです。
宝ホールディングスの株主優待まとめ
宝ホールディングスの株主優待は、
- 家飲み派にも料理派にも嬉しい
- 実用性が高く、無駄になりにくい
- 配当と合わせて総合利回りが高め
長期保有で安定して優待と配当をもらい続けたい銘柄です。
コメント